デイトラライティングコースは、SEOから取材、LP、AIライティングなど、さまざまなライティングスキルを超実践的スタイルで学べる講座です。ライターとして第一線で活躍している佐々木ゴウさん(@goh_ssk)が講師を務めています。
そこで今回は、音声コンテンツの記事化をメインにお仕事をされている、フリーライターの「ながれのほとり」さんに
- デイトラライティングコースを受講した理由
- 受講してみて、実際どうだったか
こちらをお伺いしてきました。
ながれのほとりさん(@nagare0712)
音声コンテンツから記事にすることをメインに活動するフリーライター。ユーキャンWEBライター講座の講師でもある。今後は、「さらに『音から記事へ』に特化して注力したい」と精力的に活動中。
ライターの可能性を信じて自己投資を決意
ー現在どのようなお仕事をされていますか?
音声コンテンツからの記事作成をメインにお仕事をしていて、主にインタビューからの記事作成や、YouTubeやセミナーなどの動画を記事にしています。
ーフリーライターとして活躍されているほとりさんが、ライティングコースを受講しようと思った経緯を教えてください。
ライターとして、幅広くライティングスキルを勉強したいと思ったのがきっかけです。子どもが学校に行っている時間に仕事をするのですが、やはり時間内に終わらないこともあって・・・。それが積み重なると、家族との時間もなくなったり、イライラしたりで自分に余裕がない状態が続いていました。
そんな時に、子どもから「ママはいつも家にいるけど、私の話を聞いてくれないよね。」と言われてしまいました。これはいけない!と改めて自覚して、限られた時間のなかで一定の収入を得られる方法を探すことにしました。
ーお子さんの言葉は重みがありますよね。限られた時間のなかで一定の収入を得るために、どんな方法を試してみましたか?
ディレクション(進行管理や品質担保など)にチャレンジしたのですが、他の方が原稿を書くのを待つということが性に合わず、ストレスになってしまいました。やっぱり私にはライターが合っているなぁと気づかされましたね。
それと重なるように、ご縁があって初芝賢さん(@hatushiba_ken)とお仕事をしていたのですが、ライティング講座を作ると聞き、興味を持ちました。初芝さんが作るライティング講座ならやってみたい!って思ったんです。
初芝賢さんとは・・・デイトラ取締役兼マーケティング責任者。学生時代にはライターとして活動し、商業出版にも携わった経験も。IT業界やライティングについても発信中。
ー初芝さんのライティング講座なら!と思ったということですが、なぜそう思ったのでしょうか?
初芝さんは以前から、ライターの持つ可能性について語っていたんです。「ライターはオワコンと言われているかもしれないが、可能性がある仕事だ」という言葉に、一人のライターとしてとても励まされました。
この方から学びたいと思っていたのですが、「自分の理想を実現できる環境がないから、中途半端な講座はやらない」と公言されていて・・・。ですがある時、ライター向けオンラインコミュニティ・ライター組合を運営するゴウさんとタッグを組むことで「理想の講座が完成したので、ライティング講座をスタートする」となったんです。
ー講座を受講する前に悩んだことなどはありましたか?
受講費について悩みました。他の講座と比べて安いとはいえ、主婦ですから10万円近い金額を出しても良いものか、なかなか勇気が出ませんでした。
ーそんな中、受講を決意したきっかけは何ですか?
ライティング講座が開始する1年ほど前に、ゴウさんが行っていた「コンテンツコンバーター講座」を受講したことを思い出しました。
この「コンテンツコンバーター講座」では、ブログ記事をもとにSNS投稿を作るなど、今あるコンテンツから新たなコンテンツを作る具体的な方法や、営業の仕方を短期集中で教えていただきました。
教えていただいた内容を実践して、1件で10万円ほどの案件が取れ、自分のスキルになっている手応えを感じました。今回もゴウ先生が手がける講座であれば、「自分のスキルアップに繋がり、ライターとしてもっと活躍できるはず!だから、自分に投資しよう!」と思ったのがきっかけです。やるからには元を取るぞ!と気合を入れました。
現在の仕事に活かして更なる案件も獲得!
ー実際に受講してみて、どんな点がよかったですか?
自分が困っていた部分に手が届く教材で、今の受注している仕事に活かせたことです。相互インタビュー企画やライティングコンペなど、学んだことをアウトプットでき、フィードバックしてもらえる機会が多いのがとても気に入っています。
ー相互インタビュー企画ではどんなことをしたのですか?ほとりさんが良かったと思う点もお聞きしたいです。
ライティングコースの受講生同士がお互いに取材し、記事を作成するという企画でした。取材の練習ができたことももちろん良かったのですが、グループになった方たちが同年代で「一緒に頑張っていける仲間」として絆が深まったことがとても良かったです。記事が完成した後にフィードバック会を開き、お互いの記事をブラッシュアップしました。
また、ゴウ先生からのフィードバックで「深堀りができている」と褒めていただけたことがとても嬉しかったですね。
ー一緒に頑張れる仲間ができたり、先生からのフィードバックで褒めてもらえるのは嬉しいですね!ライティングコンペはどんなイベントだったのですか?
デイトラライティングコースの受講生や卒業生が参加できる、ライティングコンペでした。書籍のレビューがテーマだったので、私はブロガーのちきりんさんが書かれた「ゆとりも成功も手に入れるたった1つの考え方」という本について記事にし、コンペに応募しました。なんとそのコンペで、入賞できたんです!
コンペの講評会では、ゴウ先生に「読み手の心にぶっささる文章で、僕は好きです。」とおっしゃっていただけたのがとても嬉しかったです。
他にも、もっとよくするためのポイントや具体的な方法まで教えてくださり、とても勉強になりました。
講座内の添削以外にも、こういう企画やイベントなどで直接フィードバックをいただけることが多く、ありがたく思っています。
ーさまざまな企画やイベントに参加して、スキルアップされたように感じますが、受講費の悩みは解決しましたか?
はい。今の仕事にも活かしていますし、ご縁が広がり新規案件もいただいて、受講費分はすぐ元が取れました(笑)。
ー学んだことを活かす行動力と積極性が大切ですね。
そうですね。ライティングコースを受ける前までは、とあるジャンルの案件で挫折してしまった経験があり、かなり引きずっていました。でも、ライティングコースの中でさまざまなライティングスキルを学ぶうちに、「あっちがダメでもこっちがある!」というように視野が広がり、かなり前向きになれましたね。それが行動力と積極性に繋がったと思っています。
ーライティングコースに、もっとこういうものがあったら嬉しいと思うようなことはありますか?
スマホ用のアプリがあったらいいなと思います。やはり子どもがいると、スキマ時間で学習することになることが多いので、ワンタップで前回の続きから学習ができるような機能があると嬉しいですね。
もちろんプラウザから直接ログインして学ぶこともできるのですが、子どもの塾を待っている時間や、家族がそれぞれスマホを見ているタイミングなどで手軽に学習できるのが理想です。
ー元々想定していなかったけど、受講して意外とここ良かったなと思う点はありますか?
添削を受けることで、うっかりミスや文章のクセなどを指摘してもらえたことです。
今までSEO記事を作成した経験があったのですが、改めて添削を受けられてとても良かったです。褒めてもらえることでモチベーションもすごく上がりました。講座どおりに進めることで、ポートフォリオも充実していくので、ライターを始めた頃に受けたかったなと思いましたね(笑)。
ー今後はどのようにライティングスキルを活用したいですか?
音声コンテンツから記事にすることが得意なので、その得意を伸ばして現在の仕事に活かしていきたいです。テキストの持つ力は大きくて、30分の動画を見るより10分で文字からインプットした方が早いですし、ニーズもあります。また、今まではインタビュー音声をもらって記事にしていたのですが、ライターとしてインタビューをすることにも挑戦したいです。
ー最後に、デイトラライティング講座のおすすめポイントを教えてください。
これからライティングを始めてみたい方にもおすすめですが、私のようにライターとして活動している人にこそおすすめしたいと思っています。SEOだけではなく、LP、取材、最新のAIライティングなどの教材もあり、常にアップデートされていくのが魅力です。ある程度、ライティングの知識がある方でも見応えのある講座だと思います。
また、ライティングが向いてないなと感じてしまっている人にもおすすめです。私もライティングがうまくいかない時期もありましたが、講座を受けたことでライターとしての視野も広がり、方向性を変えてチャレンジすることができました!そこに気付かせてくれた講座に感謝しています。
ーありがとうございました!
取材・執筆:森ソタカ